サービス概要一覧










【ベトナムへ外注】非住宅の省エネ計算代行~相場費用や省エネ基準を解説~
2025/4/24
シンチャオ!(ベトナム語で「こんにちは!」) 株式会社 Joh Abroad (ジョー アブロード) の上田です 住宅業界では「とりあえずやるもの」として定着してきた省エネ計算・・ では、店舗や工場、オフィスビル、病院などの「非住宅」ではどうでしょうか? 2025年4月から原則すべての新築・増改築 ・非住宅建築物 も省エネ計算が必須になりました。つまり今後は、住宅・非住宅を問わず、設計段階から省エネ対応の準備が必要になってくるということですね。今回は・・・ ①非住宅の省エネ計算の基礎知識 ②代行を依頼する ...
【同時申請もOK】長期優良住宅・建築確認申請のサポート~省エネ計算や許容応力度計算も代行~
2025/4/17
こんにちは!株式会社 Joh Abroad (ジョー アブロード) の上田です 2025年4月の法改正で、建築確認申請がより複雑に。。 木造2階建てでも構造計算書の提出が必要になり、省エネ基準への適合も原則必須となりました。 弊社では「長期優良住宅認定」や「建築確認申請」に関する各種申請手続きをワンストップでサポート。省エネ計算・許容応力度計算などの代行サービスも行っており、相場より30~50%コストを抑えてご提供しております。 今回は、同時申請可能な「長期優良住宅」「建築確認申請」について解説していきま ...
【構造計算も対応】長期優良住宅の申請代理業者とは?~相場費用や流れも解説~
2025/4/11
株式会社 Joh Abroad(ジョー アブロード)の上田です。 春の訪れとともに、街は入社式や新生活でにぎわい、住宅業界でも忙しさを増す季節となりました。 特に今年は建築基準法の改正により、図面作成や申請業務が増えたと感じている工務店さまも多いと思います。 2025年度は、住宅補助金が豊富ですが、申請には構造計算や書類整備など多くの時間と手間がかかり、現場対応と両立するのは大きな負担です。そんなときに頼りになるのが「申請代理業者」です。 今回は、弊社(株)Joh Abroad(ジョー アブロード)の長期 ...
【2025年最新】子育てグリーン住宅支援事業の補助金条件~HEMSや申請代行方法も解説~
2025/3/31
こんにちは。株式会社Joh Abroad(ジョー アブロード)の上田です。 明日、2025年4月から建築物省エネ法改正により、省エネ計算が必須になりますが、対応にお困りの工務店様も多いのではないでしょうか。 弊社(株)Joh Abroad(ジョー・アブロード)では、補助金取得のための住宅申請代行サービスや、省エネ計算など低価格で高品質なサービスをご提供しております。 「GX志向型住宅補助金」の住宅申請代行は76,000円でサポートさせていただいております。 ご相談やお見積りなどお気軽にお問合せください。 ...
【BELSも申請代行】住宅省エネルギー性能証明書の取得方法や費用、住宅ローン減税も解説
2025/3/20
こんにちは。株式会社Joh Abroad(ジョー アブロード)の上田です。 住宅ローン控除は2025年12月31日まで延長されましたが、控除を受けるには省エネ基準を満たす住宅であることが条件です。その証明として必要なのが「住宅省エネルギー性能証明書」これがなければ住宅ローン減税を受けることはできません。 今回は、住宅省エネルギー性能証明書の取得方法や費用について、また住宅ローン減税も解説していきます。 目次 住宅省エネルギー性能証明書とは取得方法や費用住宅省エネルギー性能証明書の書き方のポイント令和7年度 ...
【2025年の補助金】GX志向型住宅は長期優良住宅と併用できる?~申請代行費用も解説~
2025/3/11
こんにちは。株式会社Joh Abroad(ジョー アブロード)の上田です。 2025年度「子育てグリーン住宅支援事業」が新たにスタートし、省エネ住宅取得の補助金制度として注目されています。 また4月から建築基準法の改正により、新築住宅・非住宅の省エネ基準適合が義務化され、設計や申請業務の負担が増えることが予想されます。 弊社(株)Joh Abroad(ジョー アブロード)では、補助金取得のための住宅申請代行サービスや、省エネ計算など低価格で高品質なサービスをご提供しており、既にGX志向型住宅代理申請も承っ ...
【HEMSが必要】GX志向型住宅補助金の追加基準~代行申請費用などもわかりやすく解説~
2025/3/5
こんにちは。株式会社Joh Abroad(ジョーアブロード)の上田です。 補助金制度の変更が次々と発表され、本業で忙しい中、情報招集にも時間がかかると思います。 既に弊社㈱Joh Abroad では、GX志向型住宅代理申請を承っております。「どう対応すればいい?」「申請は難しい?」など、お困りの際はお気軽にご相談くださいませ。 先日、GX志向型住宅の要件に「高度エネルギーマネジメント(HEMS)の導入」が追加されました。また申請時、登録事業者に対して「GXへの協力に係る意思表明」なども求められます。 今回 ...
【東京ゼロエミは併用できる?】GX志向型住宅の基準や条件~太陽光や蓄電池、申請費用の解説~
2025/2/27
こんにちは。株式会社Joh Abroad(ジョーアブロード)の上田です。 住宅業界で注目を集めている 「GX志向型住宅」。最近、住宅会社が作成したGX志向型住宅についてのテレビCMを見たり、ラジオで聞いたりなど、メディアの機会が増えてきた気がします。認知度が高まり、今後ますます普及が進むことが予想されますね。 今回は、GX志向型住宅の基準や要件、そして併用できる補助金制度など解説していきます。 目次 GX志向型住宅の基準や条件GX志向型住宅の太陽光発電・蓄電池の必要性GX志向型補助金、東京ゼロエミと併用で ...
【耐震等級3はいらない?】構造計算の費用相場を解説~許容応力度計算をベトナムで外注~
2025/2/23
こんにちは。株式会社Joh Abroad(ジョーアブロード)の上田です。 2025年4月、建築基準法改正により木造住宅の構造審査が厳格化され、住宅・建設会社の負担増が予想されます。 「これまで社内で対応していたけれど、業務量が増えて追いつかなくなった…」 「構造計算のコストを抑えたいが、品質は妥協したくない…」 こうしたお悩みを解決する一つの方法が、構造計算の外注です。 弊社(株)Joh Aborad(ジョー・アブロード)は、ベトナム・ハノイにCADセンターを設立し、日本国内の他社と比較して30%~50% ...
【2025年最新】GX志向型住宅の外注費用~BELS申請や長期優良住宅申請代行~
2025/2/17
こんにちは。株式会社Joh Abroad(ジョーアブロード)の上田です。 2024年度に行われた子育てエコホーム支援事業に引き続き、2025年度に新たな補助金制度「子育てグリーン住宅支援事業」が実施されます。その中の一つ「GX志向型住宅補助金」の申請代行を弊社Joh Abroad(ジョーアブロード)では76,000円でサポートいたします! 今回は、GX志向型住宅について、またBELS申請・長期優良住宅申請代行のサポート、2025年最新の情報をもとにコストを抑えつつ高品質な住宅づくりを実現する方法をご紹介し ...
©2021 株式会社Joh Abroad