CAD

【施工図作成の会社】意匠や設備(機械、給排水、電気、空調衛生)の代行~BIMモデルも可~

こんにちは!(株) Joh Abroad (ジョー アブロード) の上田です。

施工図作成でお困りの工務店さま・設計事務所さま

日々の業務に追われ、慢性的な人手不足に悩む工務店や設計事務所にとって、施工図作成は大きな負担ではありませんか。

「図面作成に時間がかかりすぎる…」
「急な案件で人手が足りない…」
「BIM導入を検討しているが、何から手をつければいいか分からない…」

もしそう感じているなら、ぜひご相談ください。

弊社(株)Joh Abroadは、意匠図や設備(機械、給排水、電気、空調衛生)の施工図作成を専門とし、さらに今、建築業界で最も注目されている最新技術 BIM(Building Information Modeling)にも対応しています。

BIMとは何か?建築業界における最新技術

「BIM」という言葉、最近よく耳にするけど、具体的に何なのかよく分からない、という方もいるかもしれませんね。

BIMとは「Building Information Modeling(ビルディング インフォメーション モデリング)」の略称です。

従来のCADが2次元の線や図形だったのに対し、BIMは3次元のモデルに建物のあらゆる情報(寸法、素材、設備機器の種類、コスト、工程など)を紐づけしていくシステムです。

例えるなら、これまでのCADが「紙に描かれた設計図」だとしたら、BIMは「情報が詰まった立体模型」のようなもので、必要な情報を瞬時に引き出すことができます。

 

BIM導入でどんな良いことがあるの?

BIM(Building Information Modeling)を導入すると、建設プロジェクトのさまざまな段階で大きなメリットがあります。具体的にどんな点が便利なのか、見ていきましょう。

建てる前から想像が出来るって本当?

はい、本当です!
BIMを使えば、建てる前から「見える化」が可能になります。

Q:この窓、光はちゃんと入る?
A: BIMで日照シミュレーション可能!季節・時間ごとの光の入り方を3Dで確認。

Q:天井、低く感じないかな?
A:ウォークスルーで事前体験!完成前に広さや圧迫感をチェック。

Q:配管、梁にぶつからない?
A:干渉チェックで安心設計!施工前に問題を発見・回避できます。

このように、施工前に3Dモデルで干渉チェックや日照シミュレーションもできるので、設計や施工上の課題を早い段階で発見し、リスクを減らすことができます。

下記は、BIMモデルの参考です。このように、着工前から見える化でき、完成イメージを持つことができます。

 

プロジェクトのメンバーと最新情報を共有するのって大変そうだけど…?

BIMモデルに建物の情報が全部集まるから、関わる全員が常に最新の情報を共有できます。

これで手戻りが減って、コミュニケーションもぐっとスムーズに。

さらに、図面の紛失を防げるだけでなく、情報も守ることができます。

BIMの情報って、建てた後も役に立つの?

はい!そのとおり、永久に使える情報になります。

BIMモデルは、建物を建てる時だけでなく、維持管理や将来のリノベーションなど、建物のライフサイクル全体で使える情報基盤になります。

また、素材やコストの情報もBIMモデルから簡単に調べられます


まとめると、BIMは、建物のすべての情報を一元管理し、設計から施工、維持管理までを効率化する革命的なツールになることは間違いないでしょう。

BIM義務化の波が押し寄せる!

現在、国を挙げてBIMの導入が推進されています。

・公共事業でのBIM/CIM利用の義務化: 2023年から段階的に、公共事業でのBIM/CIM利用が原則義務化され、今後その範囲は拡大されます。

・建築確認申請の電子化・BIM提出の義務化: 2029年までには、建築確認申請を完全に電子化し、BIMで作成した図面データの提出を義務付けることを目標にしています。


この流れを見ると、数年後にはBIMモデルが欠かせない存在になります。BIM導入は、業務効率を向上させ、未来のビジネスを支える基盤となるでしょう。

 

Joh Abroad  CADセンターの強み


1. 圧倒的なコストパフォーマンス

CAD図面作成(BIM対応可能)、構造計算代行、長期優良住宅などの申請サポートを、外注相場より30%以上安くご提供します。
※BIM料金は相場の30%程度お安くなります※

2. 高い品質と安心の日本語対応
日本の大学で建設を学び、日本のゼネコンや住宅会社で3年~5年の実務経験を持つCADオペレーターが担当。 日本語でのメールや打ち合わせもスムーズです。

3. 図面作成から申請まで一括管理
図面作成だけでなく、申請業務も代行可能。 自社スタッフの工数を削減し、作業効率を向上させます。

参考:建築CAD図面作成価格

建設CAD図面作成価格は料金表をご確認ください。

建物の種類や規模により図面作成費用は異なります。見積もりご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

参考:建築CAD図面作成価格|基本設計、実施図、施工図、設備図、電気図、外観・内観パース


(株)Joh Abroadは、建設・住宅業界のYouTube・Instagramによる集客支援(ホームページを検索結果の1ページ目に表示させる)やベトナム人人材(外国人技能実習生、特定技能、エンジニア)の紹介、ベトナム人の免許取得支援、ベトナムCADセンターでのCAD図面作成代行サービス、外国人労働者の脱退一時金申請代行(納付した年金の返還請求)を行っております。

 ~お問合せ~

    会社名(必須)

    氏名(必須)

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

    会社所在地-都道府県(必須)

    役職

    お問い合わせ内容

    -CAD
    -

    ©2021 株式会社Joh Abroad