住宅申請代行サポート

住宅申請代行サポート

【省エネ適判を外注】住宅の省エネ計算の代行!料金相場も解説~構造計算・BELSも対応~

こんにちは!Joh Abroad(ジョーアブロード)の上田です。 2025年4月以降、すべての新築住宅・非住宅に関しては全棟、規模に関わらず省エネ適判が必要となります。つまり、建築確認を通すには省エネ ...

住宅申請代行サポート

【自分で発行できる?】住宅省エネルギー性能証明書~費用や取得方法を解説~

こんにちは!Joh Abroad(ジョーアブロード)の上田です。 これからマイホームを建てる方にとって気になるのが“省エネの証明”。 今回は、住宅省エネルギー性能証明書を自分で発行できるのか、取得方法 ...

住宅申請代行サポート

【自分で申請できる?】長期優良住宅の申請費用は高い?~相場や外注先を解説~

こんにちは!(株) Joh Abroad (ジョー アブロード) の上田です。 「長期優良住宅、申請は自分で出来る?? 」はい。できます!ですが。。。自分で申請するには専門的な書類や知識が必要で、費用 ...

住宅申請代行サポート

【省エネ計算の料金表】住宅、共同住宅、非住宅の省エネ適判を代行~構造計算や建築確認申請も可~

こんにちは!株式会社 Joh Abroad (ジョー アブロード) の上田です 建築に携わる工務店の皆さまにとって、省エネ計算は避けて通れない重要な工程です。 とはいえ、省エネ計算って専門的で分かりに ...

住宅申請代行サポート

【省エネ適判の代行】アパートや住宅の省エネ計算業務委託~非住宅やBELS、ZEH申請も対応~

「省エネ適判、そろそろ限界かも……」 「あ〜、また省エネ計算か。誰か助けてくれないかな……」 そんな声が聞こえてくる工務店・設計事務所の皆さまへ 弊社(株)Joh Abroadは、住宅・アパートからオ ...

住宅申請代行サポート

【ベトナムへ外注】非住宅の省エネ計算代行~相場費用や省エネ基準を解説~

シンチャオ!(ベトナム語で「こんにちは!」) 株式会社 Joh Abroad (ジョー アブロード) の上田です 住宅業界では「とりあえずやるもの」として定着してきた省エネ計算・・ では、店舗や工場、 ...

住宅申請代行サポート

【同時申請もOK】長期優良住宅・建築確認申請のサポート~省エネ計算や許容応力度計算も代行~

2025/4/17  

こんにちは!株式会社 Joh Abroad (ジョー アブロード) の上田です 2025年4月の法改正で、建築確認申請がより複雑に。。 木造2階建てでも構造計算書の提出が必要になり、省エネ基準への適合 ...

住宅申請代行サポート

【構造計算も対応】長期優良住宅の申請代理業者とは?~相場費用や流れも解説~

株式会社 Joh Abroad(ジョー アブロード)の上田です。 春の訪れとともに、街は入社式や新生活でにぎわい、住宅業界でも忙しさを増す季節となりました。 特に今年は建築基準法の改正により、図面作成 ...

住宅申請代行サポート

【2025年最新】子育てグリーン住宅支援事業の補助金条件~HEMSや申請代行方法も解説~

こんにちは。株式会社Joh Abroad(ジョー アブロード)の上田です。 明日、2025年4月から建築物省エネ法改正により、省エネ計算が必須になりますが、対応にお困りの工務店様も多いのではないでしょ ...

住宅申請代行サポート

【BELSも申請代行】住宅省エネルギー性能証明書の取得方法や費用、住宅ローン減税も解説

こんにちは。株式会社Joh Abroad(ジョー アブロード)の上田です。 住宅ローン控除は2025年12月31日まで延長されましたが、控除を受けるには省エネ基準を満たす住宅であることが条件です。その ...

©2021 株式会社Joh Abroad